【夏休みの自由研究】小学5年生のを手伝ってみた


最初に、自由研究でやることをあっさり決まったかと思いきや

最初は、新聞紙を使った薪で食べの物を作りたいと言ったので、材料を買いにいざ豊洲のホームセンターに行きました。

必要な材料
・ブロック:2つ
・ステンレス製トレイ:大1つ
・BBQ用の網:小1つ
・調理器具:家にあるフライパン、メスティン
・チャッカマン
以上、購入してよし準備完了。
でも、よく考えてみて、これってどこでやるの?ご飯が炊けるまでに新聞紙はどれだけ必要なんだろう、疑問となった。

そこで、第2希望で言っていた電池作りも密かに準備しておこ〜っと思い、次の材料も購入しておきました。

必要な材料その2
・備長炭
・クリップ
・電気チェッカー
・ソーラー用モーター
・プロペラ
・ソーラーパネル
以上、購入しました。

やっぱりトラブル発生。。。
いざ家の中で薪づくりを開始しようと材料をならべた直後
妻からNGーーーーって、やっぱりね。

ってことで、ある意味予定通り電池作りになりました。

1.準備したものは、ご覧の通りです。

早速、自由研究スタート。

①.計量カップに水を200CCいれます。
 次に計量カップに塩を大さじ二杯をいれます。塩が解けるまでよくかき混ぜてください。

②.炭にキッチンペーパーを巻きます。

③巻き終わったら、、両端を輪ゴムでとめてください。

④キッチンペーパーに食塩水を染み込ませます。
 スポイトなどがあるとやりやすいと思います。

⑤アルミホイルを巻いてください。
 ポイント:アルミホイルを巻く前にキッチンペーパーを軽く絞ってください。

⑥クリップを接続します。

⑦今度はモーターと接続すると、モーターがまわり始めました。

動画もご覧になれます。

色々とありましたが、夏休みの自由研究は間に合いました。ぱちぱち。。

【夏休みの自由研究】小学5年生のを手伝ってみた” に対して2件のコメントがあります。

  1. アル中メカニック。 より:

    いいねー!!
    来年は
    リチウムイオンバッテリに
    チャレンジ??しては(笑)

    1. rino より:

      コメントありがとうございます。
      さすがに、小学生にはハードルが高いかなって思います。
      しかも、バッテリーなら。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です